歩くだけで仮想通貨がもらえるって本当?
ステラウォークの始め方を教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
ステラウォークは、歩数に応じて仮想通貨(ステラルーメン)が稼げるポイ活アプリです。
職場までの通勤や最寄りのコンビニまでなど、ちょっとした距離でもチリツモでたまります。
この記事でわかること
- ステラウォークの始め方
- ためたポイントを仮想通貨に交換する方法
- ステラウォークで1ヶ月歩いて稼げる金額
ステラウォークでためたポイントを仮想通貨に交換するには、取引所の口座が必要です。
私は国内大手のビットフライヤーがおすすめ。
ステラウォークとは
ステラウォークとは、歩くだけで稼げるポイ活アプリです。
2022年1月のリリースから約半年で、AppStoreの口コミは12,000件を超えています。
ステラウォークの特徴
ステラウォークの特徴は以下の3つです。
- 歩くだけで仮想通貨ステラルーメン(XML)がもらえる
- ヘルスケアとの連携で歩数を計測
- 完全無料で始められる
歩いてポイントを貯めるアプリ、トリマの仮想通貨バージョンのようなもの!
ほかのポイ活と違うところは、稼いだ仮想通貨は値上がりが期待できる点です。
ステラルーメンの価値が上がれば、同じ歩数でも2倍3倍と増えることが期待できます。
ステラルーメンとは
仮想通貨をまったく知らない方は、「ステラルーメンってなに?」と感じているかと思います。
私も仮想通貨は、ビットコインしか聞いたことがありませんでした!
ステラルーメンは15,000種類以上ある仮想通貨の中で、時価総額(価値をあらわす物差し)24位とメジャーな通貨です。
ステラウォークを始める手順4ステップ
ここではステラウォークの始め方を解説します。
- 国内の仮想通貨取引所の口座を開設する
- ステラウォークのアプリをインストールする
- ヘルスケア機能と連携する
- ステラルーメンの受け取り用ウォレットを作る
4ステップかつ、合計20分ほどで始められますよ!
以下でそれぞれ詳しくご紹介します。
STEP1|国内の仮想通貨取引所の口座を開設する
歩いてためたポイントと仮想通貨を交換するには、取引所の口座が必要です。
取引所は仮想通貨の売買などができる場所で、無料で登録できます。
いろいろな取引所がありますが、アプリが見やすく使いやすいビットフライヤーがおすすめです。
登録は10分ほどでできるので、夜寝る前の時間にサクッと登録しておきましょう!
口座開設のやり方が知りたい方は、「ビットフライヤーでの口座開設手順」をご覧ください。
STEP2|ステラルーメンの受け取り用ウォレットを作る
コインチェックの口座開設が完了したら、ステラウォークで稼いだ仮想通貨を受け取るための準備をします。
コインチェックのアプリを開き、画面下ウォレットをタップし、スクロールしてステラルーメンを探してタップ

受取をタップ

画面真ん中にあるアドレスを作成をタップすると下のような画面が出ます。

このアドレスとメモを使って、仮想通貨を受け取ります。
仮想通貨の受け取り方は後ほど説明しますね。
STEP3|ステラウォークのアプリをインストールする
コインチェックの口座開設とステラルーメンの受け取り用ウォレットの作成が終わったら、アプリをインストールします。

この犬のアイコン、かわいすぎますよね!
STEP4|ヘルスケア機能と連携する
最後にiPhoneのヘルスケア機能と連携し、歩数を反映させます。
ステラウォークのアプリを開き、次へをタップし進みます。

連携するをタップ

歩数をONにして右上の許可をタップ

ここまでで完了です!
あとは歩いて仮想通貨を稼いでいきましょう。
ステラウォークの使い方
ステラウォークの使い方は、3つの手順だけです。
- とにかく歩く
- カプセルを獲得する
- カプセルを開けてジェムを獲得する
とってもシンプルで簡単ですよね!
手順をひとつひとつ解説します。
手順①|とにかく歩く
ひたすら歩いて、歩数を増やします。
歩数は8,000歩までが報酬の対象なので、1日8,000歩を目指して歩きましょう。
アプリを起動している必要はなく、歩けば自動的に反映されます。
アプリを閉じていても歩数がカウントされるので、ほかの歩いて稼ぐアプリとの併用ができますよ。
手順②|カプセルを獲得する
歩いたら、カプセルを獲得しましょう。
画像のように、歩数に応じてカプセルがもらえるので、クリアした歩数のカプセルをタップします。

タップすると下の保有済みカプセルに移動します。

手順③|カプセルを開けてジェムを獲得する
保有済みカプセルに移動したら、そのまま獲得か5倍獲得のどちらかでカプセルを開封しましょう。
5倍獲得は広告を見る必要がありますが、私はガッツリ貯めたいので毎回5倍獲得を選んでいます。

広告を見終わると、ジェムが5個もらえました!

獲得したジェムは右上にたまっていきます。

以下はある1日に獲得したジェムの数です。
- 1,500歩…5個
- 3,000歩…15個
- 5,000歩…20個
1日で40個のジェムが獲得できました。
交換申請のやり方
月が変わると、この画像のように交換申請ができる画面が出てきます。

歩いて貯めたジェムを仮想通貨に交換する手順は3ステップ。
- XLMアドレスとメモの確認
- アプリ上での交換申請
- ロケットを飛ばす
やり方①|XLMアドレスとメモの確認
ここでは、ビットフライヤーでのやり方を解説していきます。
ビットフライヤーのアプリを開き、ウォレット→ステラルーメンをタップ。

受取を押してアドレスとメモを確認し、アドレスをコピーします。

やり方②|アプリ上での交換申請
ステラウォークのアプリに戻り、XLMアドレスにコピーしたアドレスをペースト。
XLMメモも同様にコピペしましょう。

利用規約に同意し、確認をタップ。
やり方③|ロケットを飛ばす
ロケットが出てくるので、上にスワイプ。
これで申請は完了です!
数日後にはコインチェックに反映されていますよ。
ステラウォークの注意点
歩くだけで仮想通貨が稼げるステラウォークですが、注意点が3つあります。
- アンドロイド版はない
- アプリを消すと獲得したジェムが消えてしまう
- ジェムから仮想通貨への交換は月初3日間のみ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
注意点①アンドロイド版はない
2022年9月23日時点では、アンドロイド版のステラウォークはありません。
アンドロイドのスマホを使っている方は、ほかの歩いて稼ぐアプリがおすすめです。
※後ろで紹介しているおすすめアプリまで飛びます。
注意点②アプリ消すと貯めたジェム消える
ステラウォークは会員登録をしてログインする、といった工程がありません。
今いれているアプリにしか情報がなく、アプリを消すと貯めたジェムが消えてしまいます。
機種変更などをするときは、ジェムを仮想通貨と交換してからがおすすめです。
注意点③ジェムから仮想通貨への交換は月初3日間のみ
獲得したジェムを仮想通貨と交換できるのは、月始めの3日間だけです。
たとえば7月に貯めたジェムは、8月1~3日の間に交換する必要があります。

交換を忘れると、せっかく頑張って稼いだジェムがなくなってしまうので注意です!
ステラウォークで実際いくら稼げる?
無料で仮想通貨がもらえるのはわかったけど、どれくらい稼げるの?
いくら稼げるのか、やはり気になりますよね。
ためたジェムの数ともらえた仮想通貨は、以下の表にまとめました。
月 | ためたジェム | 交換した仮想通貨 |
2022年7月(8日間のみ) | 280 | 1.66128XML(約26円) |
2022年8月 | 890 | 5.258342XML(約95円) |
2022年9月 | 575 | 2.560692XLM(約43円) |
2022年10月 | 765 | 3.151031XLM(約53円) |
2022年11月 | 1,015 | 4.688127XML(約56円) |
1ヶ月100円ほどでした!
「たった100円?」と感じるかもしれませんが、過去には1XMLあたり46円まで値上がりしたことがあります。
その場合は、日本円で239円と約2.3倍の金額になるんです。
もらった仮想通貨が値上がりして、より稼げる可能性があるのはうれしいですよね。
ステラウォークとSweatCoinを併用する
1ヶ月で100円程度じゃやる気が出ない!
という方は、歩いて稼げるアプリを併用するのがおすすめ。
1つのアプリで100円でも、併用することでより稼げますよ。
私がステラウォークと併用しているのは、SweatCoinというアプリ。
SweatCoinの特徴は以下の通り。
- 歩くことで仮想通貨SWEATがもらえる
- SWEATをためるのに広告を見る必要がない
- 招待リンクから始めると5SWEATもらえる
以下のリンクから始めると、5SWEATもらえます。
ステラウォークを始めて無料で仮想通貨をもらおう
この記事では、歩いて仮想通貨を稼ぐステラウォークについてご紹介しました。
- 歩くだけで無料で仮想通貨ステラルーメンがもらえる
- ステラルーメンは価値が高く今後値上がりも期待できる
- 仮想通貨への交換には取引所が必要(登録は最短10分!)
普段何気なく歩いている時間がお金になると考えると、やってみる価値はありますよね。
完全無料でできるので、ステラウォークデビューしてみてください。